Q 初めてお願いする時は、どのようにしたらいいのですか?
A. まずお問い合わせフォームか、電話、メールでご連絡ください
初めての場合、お気軽にお問い合わせフォームか、電話、メールでご連絡ください。
なにかお悩みのことがあれば、初回相談は無料としております。
詳しくは、無料相談ページをご覧ください。
Q はじめに会って話を聞くことは可能ですか?
A. はじめにお会いして、お互いに信頼関係を築くべきだと考えています
私達の仕事は、お客様のお財布(会計)を預かる大切なお仕事です。
少なくとも最初はお会いして、直接お話しをすることが、その後のお付き合いを円滑にする上で重要だと考えています。
Q どこの地域まで対応していますか?
A. 基本的には、一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)を中心としております。
お客様は、一都三県が中心ですが、その他の地域でも対応いたしております。
その他の地域の方は、一度、ご相談して頂ければフレキシブルに対応します。
Q どのような業種でも対応していますか?
A. どのような業種でも大丈夫です。
今までにサービス業、小売業、不動産業から製造業まで、さまざまな業種のお客様とお付き合いをさせて頂きました。
特別な業種では、銀行や証券会社といった金融機関や、外資系企業、非営利法人などもあります。
お客様の規模も、起業したばかりの方から、東京証券取引所 一部 上場企業まで、
いろいろなお客さまとお付き合いをさせていただいております。
Q どの会計ソフトを使用しても大丈夫ですか?
A. 特に指定の会計ソフトはございません。
どのような市販の会計ソフト(弥生会計、勘定奉行、会計王、PCA会計など)でも大丈夫です。
ほかの会計事務所のように、特定の会計ソフトの導入が条件となることはございませんので、ご安心ください。
Q 決算書を見るポイントがよくわからないのですが、教えてもらえるのですか?
A ご理解頂けるまで、ご説明いたします
決算書は、会社の健康診断の結果です。
もし、決算書が分からなければ、
・今、会社がどういう状況にあるのか?
・これから会社は、どういう方向に進めばいいのか?
が分かりません。
しかし、決算書は見慣れないと、なかなか理解できませんので、ご理解いただけるまで、丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
Q 毎月訪問してもらえるのですか?
A. 毎月訪問が基本になります。
毎月訪問することで、お客様の状況や問題点をすぐに把握し、解決策をすぐにご提案することができます。
お客さまにとっても、毎月お会いすることで信頼関係も増し、さまざまな相談を気軽にすることができます。
ただし、起業したてのように、小規模な法人の場合などは、税務や会計上の問題が余り生じにくく、もっとビジネスに時間を割きたい場合には、
・四半期訪問
・中間時訪問
・決算時訪問コース
・税務申告コース
などのコースも揃えております。
Q どのような費用が発生するのですか?
A. 月次顧問報酬と、決算申告報酬が基本となります
基本の月次顧問と決算申告報酬以外にも、一般的には、年末調整も当事務所で行いますので、その場合は年末調整について、別途頂いております。
その他、例えば、
・償却資産税申告書
・異動届出書
・株主総会議事録
などの書類作成を行う場合も、別途報酬を頂いておりますが、いずれもご契約時に標準報酬をご提示させていただきますので、ご安心ください。
詳しくは、報酬のページをご参照ください。
Q. 融資や資金繰りの相談もできるのですか?
A. 融資や資金繰りも相談できます
都市銀行などの金融機関と相談することが可能です。
また、銀行に提出する書類、例えば、「資金繰り表」の作成サービスなども行っております。
そもそも、いくらの融資が必要なのか、わからない場合でも、必要資金の算出から、お手伝いします。
なお、融資成功手数料は頂きませんので、ご安心ください。
Q. 経営計画の作成はお願いできるのですか?
A. 経営計画作成サポート・サービスを行っています
まず、一緒に、会社の将来像や、どのように会社が進むべきかを考えます。
そして、具体的な数字に落とし込むことにより、今後2~3年の中期経営計画や来年の経営計画(予算)の作成をサポートいたします。
また、経営計画作成の前に、企業診断サービスもございます。
いま会社がどういう状況にあるのか、財務だけではなく、営業・製造・人事・情報等、多面的な側面から問題点を把握する企業診断も行っております。
Q. 保険のことについて相談にのってもらえるのですか?
A. もちろん、保険の見直しやご相談も承っています
保険により、会社や役員、そして従業員の方の“安心”を担保することができます。
その際には、“節税”という視点だけではなく、資金繰りや会社決算等の観点からも、ご相談をお受けしています。
また、新規保険だけではなく既存の保険の見直しも、ご一緒にお手伝いいたします。